ルースの形状と留め方

ルースの形状は様々ですが、その形状により、加工可能なデザインが変わってきます。
お手持ちのルースがどの種類の形状なのか、ご確認下さい。
大まかですが下記の3種類に分類できると思います。

① カット石

カット石

ダイヤモンドのようにカットしてあり、キラキラしている石です。
通常、裏面もカットしてあり、とがっています。
石の種類で言うと、ダイヤモンドはもとより、ルビーやサファイヤ、エメラルド、トルマリン、トパーズ等、透明石がほとんどです。水晶、アメシストやシトリンなどもカットされます。

【オススメの石留め方】
●シンプル爪留め
●2段腰爪留め
●フクリン留め

< シンプル爪留め >

カット石のほとんどが、裏面もカットしてある為、裏を何らかの形で、覆って尖った部分があたらないように加工します。表から見えない部分を材料で覆い、周りに爪を立てて、爪留めいたします。

< 2段腰爪留め >

上記のように裏を加工いたしますが、光がより多く入ると、宝石がより輝きを増します。そのため、石枠側面にスリットをいれ、光が透過するように加工いたします。材料自体高価な貴金属では、材料費も抑えることが出来ますが、加工が他に比べ、難しいです。

< フクリン留め >

周りを材料で覆い、石の縁全てが爪になります。材料をたたいて留める場合と、接着で留める場合があります。石の形状や種類によりどちらかになります。割れやすい石などは、接着留めになります。周り全てを覆うため、衝撃などによる、石の掛けや割れの予防になります。難しい加工になります

② カボッション石

カボッション石

珊瑚(さんご)や翡翠(ひすい)など不透明から半透明の宝石を研磨した石が多く、表はまんじゅうのように滑らかで、つるっとしています。 裏面はほとんどが平らです。石の種類では、上記のカット石に使われる石も、状態によりカボッションにカットされることも有ります。トルコ石やメノウなど不透明石、また、スタールビーなども、カボションカットになります。

【オススメの石留め方】
●シンプル枠巻き
●シンプル爪留め
●2段腰爪留め
C線材料加工
V線材料加工

< シンプル枠巻き >

石の周りを覆うように、枠を作り、接着にて留める方法です。宝石は表から枠に入れ、接着にて留めます。枠と宝石はかなりの精度で枠合わせを行いますので、石の形状にもよりますが、使用中に外れる事ほとんどはありません。正面から見ると石の周りに材料が一線見えます。宝石を保護する意味では周りを覆っているので、傷や衝撃に強く優れています。

< シンプル爪留め >

カボッション石のほとんどは、裏面が平らな形状です。爪を立てる場合は土台となる枠を作らなければ立てられません、そのため裏面に線材料巻き、それに沿わせるように、爪を立てます。石の大きさや、形状により線材料の太さや形状は変わります。正面から見た形状は石以外には、爪が見えるだけのシンプルな加工になります。

< 2段腰爪留め >

上記のように裏を加工いたしますが、光がより多く入ると、宝石がより輝きを増します。そのため、石枠側面にスリットをいれ、光が透過するように加工いたします。材料自体高価な貴金属では、材料費も抑えることが出来ますが、加工が他に比べ、難しいです。

< C線材料加工 >

C線とは弊社オリジナル材料です。断面がCの字の線材料で石を巻く加工となります。石のガードルに沿ってC線材料をぴったり巻き、Cの開いている部分に"カチッ"とはまるように加工いたします。周りにぷっくりとした、1.2mm程度の材料が付きます。浮き輪をまとった感じです。

< V線材料加工 >

V線とは弊社オリジナルの線材料です。断面がV字の材料で石を巻く加工となります。石のガードルに沿ってV線材料をぴったり巻き、Vの開いている部分に"かちっ"とはまるように加工いたします。周りにシャキッとしたシャープな、1.2mm程度の材料が付きます。

③ 不定形石

不定形石

ボルダーオパールやコハクなど、産出状況で形状が不定形な物はカット も不定形のまま宝石になります。丸くすることも可能ですが、大きさが 小さくなってしますため、そのままの形状で研磨流通しています。 種類としては、ボルダーオパール(母岩付オパール)、珊瑚、コハク、ト ルコ石などがあります。

【オススメの石留め方】
●不定形枠巻き

< 不定形巻き >

キャストテクニック(鋳造技術)を使い、不定形の石をそのままの形状がすっぽり入るような枠を作ります。基本は接着留めで石の形状や状態により、爪もつけます。珊瑚やバロックパール、切抜きのカメオなど。

お気軽にお問い合わせください。055-273-4474受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。