こんにちは、emikoです。
本日の天気は雨。
さすがにこの季節の雨ともなると寒いですね。
日によってもだし、朝晩でも寒暖の差が激しくって体調管理が難しい。
久しぶりに風邪、ひいてしまいました。
今回の風邪は喉。
焼けただれているかのような喉の痛み。
つばを飲み込んだだけでも痛いし、声もガラガラ。
なかなか治らなかったのに、4日めに急に治りました。
何だったんだあれは・・・ってくらい。
皆さんも体調お気をつけください。
さてさて、秋の味覚 その2。
『柿』です。
毎年頂くのですが、はるみさんの枯露柿が絶品!
ホント、売れますって!!
これ食べてから枯露柿が大好きになりました。
ドライフルーツって大人になってからです、食べれるようになったの・・・。
自宅でも枯露柿を作って食べたくなって、渋柿の木を植えました。
今回のレシピは、甘~い柿用。
そのまま食べても美味しいけど、たくさん頂いたので、ジャムにしてみました。
レシピはいつもどおり、クックパッドより。

まだまだ柿あるので、次は柿のドレッシング試してみたいな~。
秋の味覚、柿は
ビタミンC、カロテン、ミネラル、食物繊維が豊富なので、
風邪や貧血予防、血圧降下が期待できるそう。
その時その時で、旬なものを食べる、これが健康でいられる秘訣ですね~きっと。
コメントする